Affichage des articles dont le libellé est stationery. Afficher tous les articles
Affichage des articles dont le libellé est stationery. Afficher tous les articles

6/06/2015

チャルカのきつねラベルシール

お手伝いさせていただいているチャルカの「craft paper love」シリーズの新作です。

クラフトペーパーに印刷されたチャルカのオリジナル文具にラベルが加わりました。
狐の大きさがそれぞれ違うの、おわかりになりますでしょうか。

近きつね 中きつね 遠きつね
近きつね 中きつね 遠きつね
近きつね 中きつね 遠きつね
近きつね 中きつね 遠きつね
近きつね 中きつね 遠きつね

ラベルのラベル(笑)に記載されております通り以上全15枚入ってます。

このように大小のサイズの描き分けにより遠近を表現することを零点透視図法といいます。

恋文に、原稿に、挑戦状に、密書に、無味乾燥な事務通信にいろどりを。
きつね君ラベルを様々な用途に使って欲しいです。
CHARKHA店頭やお取り扱い店にて購入できます。

どうぞよろしくおねがい申し上げます。



3/22/2015

チャルカの新作封筒





最近ひそかにチャルカの図案部としてがんばっています。
新作の“craft paper love”シリーズ。
すべてクラフト紙に印刷されてなんとも素敵な品に仕上がっています。

もうすぐチャルカ店頭に並びます。

ぜひ実物を手にとってみて欲しいです。


10/31/2014

チャルカとつくった新しいノート



長年の友人のチャルカと共同開発したノートが出来ました。

出来立てほかほかがチャルカの店頭で販売されています。

名前は「アイデア帖」。
直球。
そして、それぞれ森の中 az erdőben  風の中 a szélben という愛称が付けられました。

特筆すべきことは木の薄板の表紙のノートであること。
シルク印刷であること。
そして大阪の職人さんが集まって作られたこと。

これ、いいでしょう。なつかしくて新しい。

この版画のパターンはどうでしょうか。ゆらぎ、木の色との組み合わせ。
わたしは随分いろいろ図案を描きましたが考えに考えて、最終的にシンプルで根源的なパターンで勝負してみようと思いました。
最後に行き着いたこのパターンは、昼と夜、光と影、すなわち時間を表しています。
その時間こそがあなたのノートを育てます。

雑貨が好きな素敵なみなさん。
純粋なアイデアのひらめきから生まれたオリジナルを手に入れて下さい。
世にあふれるニセモノを見破ってください。