8/27/2017

aug 27

油絵を描いている。

本の挿絵の仕事なんだけど、とても自由にやらせてもらえている。

クレープのように積み重なっていく絵。



油絵は絵の具の塗り重ね作業の連続。でも不思議と飽きないのは何故だろう。

その飽きない理由のひとつにこういうことがある。

ひとつ色を塗り重ねるとその下に隠れた色の影響で見え方の印象が大いに違ってくる面白さがあるということ。

一見の平面上ではほぼ同じ見た目なのに心で感じる所は大きく違う。

それは思いっきりミクロの視点になれば結局は原子の構造がすかすかであるためである。
光線は隠れた色の層にもわずかではあるが確実に届いて反射している。

そう説明しておきながらそれだけではないような気もする。

メロンの絵を塗りつぶしてみかんの絵をかけばそれを見るひとはメロン風味のみかんの味を感じる。…かどうかは判らないがそれに似たことはあるだろう。人の無意識はおそろしい。

そのようなことがあるので油絵というものは特に人の無意識に働きかける絵なのだと思う。
見る人が気づいても気づかなくてもそれでよい。

描くほうの人としては全部みられているというか、でも誰に?
誰かに何かを試されるような全くわけのわからない状態になる。

だから僕はそれが怖いような気がしてそろそろと一つ一つ丁寧に塗って行く。

でも結局はそれは逆効果で立ち止まってその絵を破いてしまう。
絵というものでは丁寧であるということが必ずしも良くなくて、むしろ悪い。
これをしていてもあんまりいい絵にならないのだ。何故か。

ひとはこの丁寧であるということに安住してしまうからだ。
それは絵にいちばん大切なパッションを摩耗させる。

そして丁寧な作品を作ってしまうことによってその丁寧さを誰かに押し付けてしまうことになってしまうからだ。


ジャズがスウィングをしなければ意味が無いのと同様、絵を描く時にはこの夏の暑ささえも丸呑みして涼しくいられるようなパッションがなくてはする意味が無い。
(ただこのようなことを書く言い訳として、丁寧であろうとすることにパッションが発生し、持続するならばそれはすごいことだと思う)


ではそのパッションが欲しくなる。

それはどこにあるのか。
どこに行ったら買えるのか。笑

ドアの外に飛び出しても世界のどこにも売ってないし落ちて無い。

どうやら絵を描くときのストロークの一つ一つからちいさなパッションを得て打ち返すという方法しかないらしい。音楽だったらタッチだし、料理だったら食材から立ち上る香り。

なんだかとてもミニマルで地味だ。

けれどもそこは根拠の無い期待が生まれて来ては消える場所だ。

とても「めくるめいて」いてそれを丘のような所から面白く眺めるのが自分なのだ。


結果へのもくろみはいつしか忘れてしまう。

8/25/2017

ことばの生まれる景色 Ⅱ



東京・荻窪の本屋さんTitleで今年2度目の展覧会。
今回もTitleの辻山さんが選書された本に自由な解釈で絵を描かせていただいた。
読んで描く。夏休みの課題図書といった趣で楽しい時間だった。
ぜひどうぞ。



nakaban × Title exhibition 「ことばの生まれる景色 Ⅱ」
8月26日(土)~9月4日(月) 12:00~21:00
会場:Title
〒167-0034 東京都杉並区桃井1-5-2

一冊の本には、その作家の体験と結びつき、そこからしか生まれてこなかったことばがある。そんなことばが生まれたその源へと遡り、そこで見える景色について描かれた絵。

Title・辻山良雄が十数冊の本とその中の一節を選び、nakabanがそこから絵を描いた。もう一つの、ことばの景色。ふたたび。

展示作品(抜粋) J.D.サリンジャー『フラニーとズーイ』/ ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』/ カフカ『城』 / フォークナー『八月の光』 / 宮沢賢治『注文の多い料理店』 / 村上春樹『1973年のピンボール』 / マーシャ・ワイズ・ブラウン『おやすみなさいおつきさま』……and more



8/19/2017

aug 19

熊本のさかむらにて。
中神さんのピッチャーとラファエルのダガー筆。

8/14/2017

glass mobile




ガラス作家・中神牧子さんからお預かりしたすばらしいパーツを用いたモビールが完成。
箱もきちんと。
本日から「さかむら」の「透明な夏の展示会」に出品する。
ご覧いただけたら嬉しい。




8/12/2017

aug 12



京都 nowaki「nakaban個展」はいよいよ明日まで。
絵の中の景色が終わり始めた夏とシンクロしてるかもね。



8/09/2017

透明な夏の展示会





ガラス作家の中神牧子さんとの二人展を企画していただいた。

透明な夏の展示会。
とゆってみる。
ありそうでないタイトルだ。
透明なのは夏だろうか、それとも展示作品?

熊本の さかむら にて明日から。
8/10(木)-26(土) 12-21時 日曜定休 
熊本県熊本市中央区南千反畑町5-15
僕はデッサンを描いてとても長い時間をかけて額装したものを。
中神さんの作品を送っていただき、それをモティーフに描かせていただいたものもある。

僕は18日、19日はんぶん 在さかむら予定。
それ以外の日は透明人間という事で、ごめんなさい。

展覧会は九月に福岡の望雲さんに巡回。
今回は会期が長いのでところどころで作品を追加しながら。

展示初日のワークショップってのは大変なので毎回お断りしてるのについ、引き受けてしまった。
なので珍しい機会であると思う。ってこれえらそうに読めてしまったらごめんなさい。
今回は巡回だったからこそ実現できたレアチーズケーキということで。

8/02/2017

aug 2




nowakiの個展に出してる展示作品から。
群馬県桐生市の大川美術館にあるピカソのエビの絵が好きで、もうあの絵を観たのは十年以上前なのにいまでも鮮やかに記憶に残っている。僕もひそかにエビを描きたいなと思っていた。客船のポスターはとあるレストランに貼られていたもの、薄闇の中の電話ボックスは好きなモチーフ。巻かれた紙と同じくらい好きだ。