12/30/2012

12/30

京都の展覧会は最終日ですが今日は自宅で絵を描きながらBrassensの歌。
いろんな町の喫茶店で聴いた。こんな歌の似合う町と時代に生きたかった。
それがかなわないから絵を描いているのか。
この現実。
言葉をあびながら、小さな怒りの火がともって行くのを感じる。怒りが無いと人の魂は滅びる。体温にひとしい。
絵を描くにはどんな画材よりも大切なもの。

12/13/2012

oil on board

nowakiさんにならべる絵をいくつかご紹介。
全て板に描いております。
風景から人物から文様まで様ざまです。
明日から展覧会が始まります。
年末は京都で決まり。そうや京都行こう。よろしくお願いします。





12/03/2012

december expo in "nowaki" kyoto



今年最後の展覧会です。
私、寒い季節が好きです。
まったく関係ありませんが。

準備、愉しく描いております。

はじめてのファブリックが到着する予定。
(でもまだ手元には届いておらずハラハラ)


nakaban展 12/14-30

古い時代の地図からインスパイアされ、制作されたファブリックを中心に、空間に馴染み楽しい油彩、版画、書籍などを展示したいと思います。京都では初めての展覧会です。(nakaban)

ワークショップなどもあります。
最近なんかワークショップ流行ってますね。
作家もギャラリもお客さんも大変な時代です。
おもしろいワークショップになるでしょう。
くわしくはこちらへよろしく。→ nowaki

12/02/2012

12/2

手。最近の主題のひとつ。

彫刻には絵を描く為のヒントがたくさんある。彫刻することはいろんな事にとても役に立つ。「くずし」と「整え」は彫刻で学べる。

ところで、手の彫刻とはなんだか握手したくなる。

11/25/2012

11/25


自分が見たい、でもまだこの世に無いもの。
探求を素直な心で行えばもっとうまくいくだろう。

待っていたファブリックの見本が届いた。
ご期待あれ。

11/23/2012

Anonymous blue

版画から油彩に戻る。
ライムストーンの冷たい壁に手を触れるように。

11/15/2012

kutani cups and plates

先日の東京神保町でのギャラリー福果で展示していた、ぐいのみとお皿です。
今回も宮本泰山堂さんにお世話になりました。
そしてすばらしい器をつぎつぎとつくり出しておられた早川純子さんとの二人展でした。

ほとんどの器が売れて行きました。
いろんな人の食卓に並ぶ事を思うとうれしいです。
来てくれたみなさん、宮本泰山堂さん、ギャラリー福果さん、そして早川さん。
ありがとうございました。

*****






































文 


































盃 















 










皿 


















































制作 notes











11/14/2012

スタジオ


ここは、失敗し苦しみもがきながら逃げて追いかけられぼろぼろにやられてしまう部屋です。私は大変な事からついつい逃げてしまうのでこのような追いつめられる部屋が要るのかもしれません。どのような絵でも、描く前は失敗するに決まってる!という絶望的な気持ちになります。常に精神的に殺されるか否かの駆け引きの場所です。絵を描きなにかをつかむ事は厳しい自然の中での「狩り」のようなもの。











10/30/2012

ふたつの展覧会 会場にいる時間

おしらせ

下のふたつの展示にて
ギャラリー福果 
nakaban+早川純子 九谷の色絵
11月1日午後14時30分〜16時 17時〜19時

池袋リブロ 
nakabanの旅するブックシェルフ
2F書籍館芸術書コーナー 
11月2日午後17時~20時 

会場にいます。

ギャラリー福果の在廊時間が細切れなのはどうしてもはずせない仕事が入ってしまっている為で申し訳ないです。
ぜひ遊びにいらしてください。

nakaban

10/18/2012

nakabanの旅するブックシェルフ


明日から東京のリブロ池袋本店で、ちいさな展覧会が始まります。

10冊、読めば旅することを約束してくれるリスペクトすべき名著を選んでみました。
そこから10枚の絵を描きました。

10月19日(金)~11月5日(月)
*最終日11月5日は午後8時にて終了
会場:西武池袋本店書籍館2階リブロ芸術書フロア特設コーナー
「会場には、nakabanさんのアトリエの本棚を再現した、nakaban本棚コーナーも出現します。」
との事。冷や汗。だけどおすすめ本ばかりです!

お問合せ:リブロ池袋本店 TEL:03-5949-2910

10/12/2012

nakaban+早川純子 九谷の色絵磁器


来る11月。
昨年に続き神保町のギャラリー福果で絵付けの器の展示ができることになりました。
今回は早川純子さんとの二人展です!


East meet West in Kutani
nakaban+早川純子 九谷の色絵磁器
広島からnakaban、東京から早川純子が九谷焼の窯元に。  
伝統的色釉で絵付けをした皿や盃など、唯一無二の器類。 

協力=宮本泰山堂
2012 11/1Thu〜11/10Sat 
12:00 ―19:00/最終日17:00/3日(土・祝)4日(日)開廊
gallery 福果
東京都千代田区神田神保町1-11-2F 〒101-0051 Tel.Fax.03-3259-6555 
地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線 神保町駅A7出口を出て左の小道「さぼうる」隣2F 


9/28/2012

nakaban 展「リノリウム版画の本」絵画、版画、立体、本


名古屋のスタジオマノマノにて展覧会を行います。
2012年10月3日(水)~10日(水)  12:00~19:00

タイトルにある「リノリウム版画の本」を今制作しています。

スタジオマノマノは多様な展覧会やワークショップを行っており、名古屋のアート界隈の名所になりつつあります。
オープン当時におじゃまして以来なのでとても楽しみです。
壁画はまだ残っているかな?

9/05/2012

ランテルナムジカ live infomation

ランテルナムジカのつぎのライブです。

オルガンと幻燈と星の音楽


9/02/2012

linoleum block prints


リノリウム版画の新作を準備中。
先日の旅先で吸っていた空気の香りを少しでも残しておきたいと思い、始めたものが十数枚。
2、3週間旅をして少しづつその土地に慣れ始めるような感じにも似て、制作の技術は勘を取り戻すのにある程度の時間を要する。
だからそれはおぼつかない異国の言葉を話す事に似ている。
いつもと違う言語で独り言をしながら仕事をする。
けれど作業に没頭するにつれその独り言も言葉少なくなっていく。
ここからが「時間」だ。

8/29/2012

阿部海太郎さん新作

新しくやって来た、香りたちのぼる音楽。
CDではあるけど、はじめてのレコードに針落とすようにひとつひとつと聴いて行く。
聴きながら、あっそうだ、自分は心のどこかで今日みたいなちょっといい日を待ち望んでいるのだ。と思ったね。
阿部海太郎さんの新作『Cinemashka, chika-chika cinemashka(シネマシュカ、ちかちかシネマシュカ)
がそれであります。
近寄り難いような親密なような。
100年前のパリのような。
今のトウキョーのような。

でもそういう事はどうでもよくてとにかくひとりの音楽家が音楽というものを愛しているというのが伝わって来る。という私がリスナーとしていちばん聴きたい音楽です。
素晴らしいアルバムです。
香りの余韻を楽しみながら。

8/23/2012

cuidado com o sol


長旅から帰って来ました。
北ポルトガルも暑ーございました。
けれど、その熱を帯びた光をくぐりぬけて、その名も知らない町を次から次へと渡り歩く楽しみがありました。
湧き水に手をひたす楽しみ。とか遠い石の時代に思いを馳せる楽しみ。とか。そういうのもありました。(日本語が変であります)

そして今回は街角で別れたり待ち合わせしたりする楽しみ。
遅い夜にみんなでテーブルを囲む楽しみ。それにカーステの音楽…。
オリンピックはいちども見なかった。
旅の仲間たちに感謝しつつ時差ぼけ。

7/31/2012

paris.

7/28/2012

matsuda & kusakabe

先日の玉島で私の恩師Oさんよりお母様の古い絵具を譲り受けました。
昔の油絵の具の鉛の蓋が好きです。
大切に使います。