Affichage des articles dont le libellé est osaka. Afficher tous les articles
Affichage des articles dont le libellé est osaka. Afficher tous les articles

4/17/2017

Traveling exhibition → calo bookshop























東京の本屋さん、Titleで行った「本と絵の展覧会」が大阪caloに巡回。
caloはもう13周年だそうでそれを記念する展示でもあるそう。光栄な事。

4月18日(火)~5月6日(土)
nakaban × Title "Traveling" exhibition「ことばの生まれる景色 Ⅰ」

13年前、未だ仕事の実績の無い僕に(今もないけど!)caloを準備している石川さんがロゴや包装紙などのデザインを頼んでくださって、それはそれは一生懸命デザインしたのを覚えている。という、とてもお世話になっている本屋さんをリレーして絵が巡回するのはとても嬉しい。巡回展ってTraveling exhibitionって言うらしい。ちょっといいな。

4/06/2014

4/5 (osaka)

10年経ったcalo bookshop&cafeの看板。

calo 或る光展2日め。
本日は臨床哲学者の西川勝さんとトークです。
「ためらいの絵画、ためらいの哲学」

ためらい。
心の内でこの言葉を繰り返してみる。


4/05/2014

calo 10周年 記念展!

本の試作品いろいろ



10周年を迎えた大阪のcaloで今日から展覧会です。

記念本として製作したハンドメイドの本“suburban portraits”とその原画や試作品、
製本ツールを中心に展示しました。
“suburban portraits”は本日よりcaloで販売します。
4月に出た新しい絵本も並んでいます。

10年前のopenの頃を思い出しています。
今日は店主の石川さんとトークがあります。