5/30/2011

人物画




あす、池袋コミュニティカレッジの絵画教室。
人物画をやってみようかな。すぐには描けないかも知れないけどヒントは渡せるように思う。
そのあとトムズボックスで夜遅くの搬入。

5/29/2011

5/29

台風せまる中、吉祥寺トムズボックスに6月からの個展の絵を渡して来た。
こうして並べるといい感じ。
額に入ります。
本当はバーンと写真を載せたいけど、展示に来られる方の楽しみを奪わない様にちっちゃく切り取った写真を載せます。
4点の絵が間に合わなかった。
気を抜かず仕上げて万全で初日に挑んでみせますとも。

トムズボックスのwebサイト→

5/28/2011

公開制作した絵



制作時間、2時間ちょっと。
お越し下さった皆さまありがとうございました。
どこかの国の夕暮れ風景。
弱音をはいたり(笑)franco battiatoの昔のレコードをかけたり、休憩したり素敵な楽器hangを弾いてもらったりして描き上げました。

追記 この絵も会期中、会場に残してあります。

5/27/2011

公開制作します

今日は銀座、ガーディアンガーデンで公開制作します。
7:00p.m.-8:30p.m.(予定)

5/25/2011

5/25


beirutやa hawk and a hacksawを爆音で聴きながら、でも心は静か。
6月からのトムズボックス「水を見る」展の画を制作中の日々。
まんなかのが案内状のカードです。

5/24/2011

メチエ

技法書として、ぱらぱら読んでいた本で思いがけずみつけた言葉。

Vingt fois sur le métier remettez votre ouvrage,
Polissez-le sans cesse, et le repolissez.

君の作品を幾度も作業台にのせて
絶えず磨きに磨け。

(油絵のマティエール 岡鹿之助著 美術出版社1954)


*
Boileau-Despréaux, Nicolasという詩人の言葉。

当たり前の事を言われるのが結局一番心に響く。

では磨きをかける「手」や「やすり」とは何であろうか?
経験?思慮深さ?手わざ?
それとも純粋な心眼?

5/23/2011

this far land




本日からです。
t h i s f a r l a n d

注。リンク先の絵。だいぶ描き加えてしまいました。

5/22/2011

5/22

関東〜東北に住んで学校に通っている子どもたち。(そしてそのお母さん)

放射能入りの給食をボイコットするべきだ。
「わたしたちはまだ死にたく無いのでこの放射能入りの給食を食べたくありません。国が決めたこんな基準なんて信じられません」と先生に言えばいい。

先生だって本心は食べさせたく無いんだから、子どもたちがそういうなら仕方が無いと思うだろう。

悪いのはシステムで、それを作った政治家や電力会社の偉い人たちだ。
彼らときたら全く狂信的なお金信者で、みんなが知ってるはずの生命の本質を忘れてしまったんだ。

5/19/2011

今日も搬入。

今日もいまから搬入。はたらきアリの様にせっせとはこぶ。
しかし作品が多い訳ではなく、足したり引いたりしてる。
塗布したニスが裏目に出たものがありそれをはがすのに一日かかった。
技術、知識が欲しい。
その他二枚連画を描き下ろして三枚にしてみたり楽しんでいる。
さてどうなるか。

5/17/2011

5/17

昨日銀座のガーディアンガーデンでthis far land展の展示。しかしまだまだしっくりこない。絵一枚で観るといいのだが、展示全体でみるとバランスが損なわれ難しい。絵の描き加え等宿題を大量に持ち帰った。木曜日に再チェックで金曜に搬入よてい。

5/10/2011

HAZMAT MODINEの"cicada"

今日は勝手に宣伝。

わたし&一家大ファンのNYのバンド"HAZMAT MODINE"が遂に新譜。
『cicada(せみ)』というタイトルの新譜が出る事はもう1年くらい前から知っていたがようやく発売。待った〜。
彼らの演奏する音楽の土台はアメリカの直球のルーツミュージック(でも殆どの曲はオリジナル曲である)。
そしてそこに至る世界中の音楽の潮流を栄養たっぷりに注入。

webサイトやPVやCDのアートワーク等からも彼らの旧い世界の音楽への憧憬がうかがえる。
このバンド、相当の音楽オタクの集まりであろうこと間違いなし。

下のバルベスレーベルのwebサイトで試聴出来る。
今回も最高。
とにかくかっこいいのです。
http://www.barbesrecords.com/Cicada.html
前作の『bahamut』(←大名盤)も同サイトで聴ける筈。

日本版はライス・レコードから出るようだ。amazon
LP出ないかな〜

5/02/2011

5/6



制作が続いております。
ダーマトグラフ多用で巻き紙がカツオブシの様。

私は筆圧が強いので芯がぼきぼき折れる。
ダーマトに至っては本体ごと折ってしまう。
折れた芯をコレクションしようと思う。