5/29/2011
5/28/2011
5/25/2011
5/24/2011
メチエ
技法書として、ぱらぱら読んでいた本で思いがけずみつけた言葉。
君の作品を幾度も作業台にのせて
絶えず磨きに磨け。
(油絵のマティエール 岡鹿之助著 美術出版社1954)
*
Boileau-Despréaux, Nicolasという詩人の言葉。
当たり前の事を言われるのが結局一番心に響く。
では磨きをかける「手」や「やすり」とは何であろうか?
経験?思慮深さ?手わざ?
それとも純粋な心眼?
- Vingt fois sur le métier remettez votre ouvrage,
- Polissez-le sans cesse, et le repolissez.
君の作品を幾度も作業台にのせて
絶えず磨きに磨け。
(油絵のマティエール 岡鹿之助著 美術出版社1954)
*
Boileau-Despréaux, Nicolasという詩人の言葉。
当たり前の事を言われるのが結局一番心に響く。
では磨きをかける「手」や「やすり」とは何であろうか?
経験?思慮深さ?手わざ?
それとも純粋な心眼?
5/23/2011
5/22/2011
5/19/2011
今日も搬入。
今日もいまから搬入。はたらきアリの様にせっせとはこぶ。
しかし作品が多い訳ではなく、足したり引いたりしてる。
塗布したニスが裏目に出たものがありそれをはがすのに一日かかった。
技術、知識が欲しい。
その他二枚連画を描き下ろして三枚にしてみたり楽しんでいる。
さてどうなるか。
しかし作品が多い訳ではなく、足したり引いたりしてる。
塗布したニスが裏目に出たものがありそれをはがすのに一日かかった。
技術、知識が欲しい。
その他二枚連画を描き下ろして三枚にしてみたり楽しんでいる。
さてどうなるか。
5/17/2011
5/10/2011
HAZMAT MODINEの"cicada"
今日は勝手に宣伝。
わたし&一家大ファンのNYのバンド"HAZMAT MODINE"が遂に新譜。
『cicada(せみ)』というタイトルの新譜が出る事はもう1年くらい前から知っていたがようやく発売。待った〜。
彼らの演奏する音楽の土台はアメリカの直球のルーツミュージック(でも殆どの曲はオリジナル曲である)。
そしてそこに至る世界中の音楽の潮流を栄養たっぷりに注入。
webサイトやPVやCDのアートワーク等からも彼らの旧い世界の音楽への憧憬がうかがえる。
このバンド、相当の音楽オタクの集まりであろうこと間違いなし。
下のバルベスレーベルのwebサイトで試聴出来る。
今回も最高。
とにかくかっこいいのです。
http://www.barbesrecords.com/Cicada.html
前作の『bahamut』(←大名盤)も同サイトで聴ける筈。
日本版はライス・レコードから出るようだ。amazon
LP出ないかな〜
わたし&一家大ファンのNYのバンド"HAZMAT MODINE"が遂に新譜。
『cicada(せみ)』というタイトルの新譜が出る事はもう1年くらい前から知っていたがようやく発売。待った〜。
彼らの演奏する音楽の土台はアメリカの直球のルーツミュージック(でも殆どの曲はオリジナル曲である)。
そしてそこに至る世界中の音楽の潮流を栄養たっぷりに注入。
webサイトやPVやCDのアートワーク等からも彼らの旧い世界の音楽への憧憬がうかがえる。
このバンド、相当の音楽オタクの集まりであろうこと間違いなし。
下のバルベスレーベルのwebサイトで試聴出来る。
今回も最高。
とにかくかっこいいのです。
http://www.barbesrecords.com/Cicada.html
前作の『bahamut』(←大名盤)も同サイトで聴ける筈。
日本版はライス・レコードから出るようだ。amazon
LP出ないかな〜
Inscription à :
Articles (Atom)